VIO医療脱毛はどのクリニックがおすすめ?
VIO医療脱毛を安く受けられるクリニックはあるの?
近年はVIO医療脱毛をする人が増えていますが、クリニックの数が非常に多いため、どこで契約すべきか悩む方も少なくありません。
この記事では、VIO医療脱毛を受けられるクリニックを徹底調査し、特に人気の高いおすすめクリニックを10院ご紹介します。

医師監修のもと、クリニック選びのポイントやVIO医療脱毛の基礎知識も解説しているため、ぜひ参考にしてください。
・当記事は、KIREI+医療脱毛のプライバシーポリシーに基づいて作成しています。
・医療脱毛は保険適用ではなく自由診療です。
・医療脱毛クリニックでは複数回まとめての契約が可能ですが、無理に高額なプランを契約してトラブルになる事例もあるため注意しましょう。
・契約していた脱毛サロン・医療脱毛クリニック等が倒産した事例があるため、リスクが不安な方は都度払いを検討してください。


【結論】VIO医療脱毛ならレジーナクリニックがおすすめ!全身脱毛・安い・都度払いなど目的別クリニックも紹介
結論!最もおすすめなのはレジーナクリニック



レジーナクリニックは2つのプランから選べるから、どんな希望にも合わせやすい!
全身+VIO医療脱毛が5回66,000円で安い「デビュープラン」
- VIO含む全身を一気に脱毛できて安い「デビュープラン」が選べる
- 蓄熱式と熱破壊式を切り替えられる脱毛機だからどの部位にも効果が高い
- 脱毛機は3種のレーザーをブレンドして照射するのでVIOの根深い毛にも◎
麻酔代無料で脱毛機が選べるから効果重視の方も満足な「オーダーメイドプラン」
- VIOだけの部分脱毛プランも選択可能
- 脱毛機が選べるから熱破壊式のジェントルレーズプロも指定できる
- 麻酔代やシェービング代は無料
- V/I/Oそれぞれパーツごとの脱毛プランもあるので無駄なくツルツルを目指せる
\【期間限定】全身+VIO脱毛が月々1,000円!/
レジーナクリニックは2つのプランから選択できるようになっており、「オーダーメイドプラン」は安い料金で全身+VIOを一気に脱毛したい方におすすめです。
安い全身脱毛プランでも、熱破壊式と蓄熱式の切り替えが可能で3種のレーザーをブレンドして照射するため、高い効果を実感できます。
VIOだけ脱毛したい、熱破壊式で効果重視の医療脱毛をしたい方には「オーダーメイドプラン」がおすすめです。
VIO脱毛の料金は平均相場内なのに脱毛機はお好みで選択できるうえ、麻酔代も無料なので追加料金の心配がいりません。



医療脱毛クリニック選びでは、安さ・効果の高さ・痛みに不安がある方など人によって重視したい項目はさまざまですが、レジーナクリニックはどんな希望をお持ちの方にもおすすめできるクリニックです。
\【期間限定】全身+VIO脱毛が月々1,000円!/
目的別で絞り込むならここがおすすめ!
全身も脱毛するなら 「レジーナクリニック」 ![]() ![]() ![]() | VIO脱毛だけなら 「湘南美容クリニック」 ![]() ![]() ![]() | 都度払いなら 「あおばクリニック」 ![]() ![]() ![]() | |
---|---|---|---|
おすすめポイント | 全身+VIOは安くて効果が高い! 脱毛機指定プランも | 6回セットで格安 脱毛機指定OK! | 熱破壊式の脱毛! 都度払いなのに低価格 |
料金 | 全身+VIO 5回:66,000円 (1回あたり11,000円) | VIO6回:54,000円 (1回あたり9,000円) | VIO1回:9,800円 |
脱毛機 | ジェントルレーズプロ(熱破壊式)/ソプラノアイスプラチナム(切り替え式)/ソプラノチタニウム(切り替え式) | ジェントルマックスプロ(熱破壊式)/ジェントルレーズプロ(熱破壊式)/ジェントルレーズ(熱破壊式)/ミスト脱毛 アバランチレイズ(熱破壊式)/スプレンダーX(熱破壊式) | ジェントルレーズ(熱破壊式) |
レーザー | アレキサンドライトレーザー ダイオードレーザー ヤグレーザー | アレキサンドライトレーザー ダイオードレーザー ヤグレーザー | アレキサンドライトレーザー |
麻酔 | 表面麻酔 | 表面麻酔 笑気麻酔 | なし (患部冷却) |
詳細 |
\【期間限定】全身+VIO脱毛が月々1,000円!/ |
\口コミ評判の良い老舗クリニック!/ |
\医療脱毛が最大5万円OFF!/ |
- 安いならVIOだけじゃなく全身脱毛したい!
- 安い全身脱毛でもVIOの脱毛の効果が高い脱毛機がいい!
- 5回終了後にパーツ脱毛だけ追加してツルツルにしたい!
\全身も一気に脱毛したい方は「レジーナクリニック」がおすすめ!/



- 「デビュープラン」なら低価格で全身+VIO脱毛が可能!
- 安い全身脱毛でも蓄熱式と熱破壊式を切り替えられる脱毛機で効果が高い
- 「オーダーメイドプラン」なら熱破壊式脱毛機の指定もできて麻酔代無料
- VIOのみの部分脱毛やパーツ脱毛プランもある
\【期間限定】全身+VIO脱毛が月々1,000円!/
VIO医療脱毛を受けるクリニックの選び方4つのポイント!
VIO医療脱毛を受ける際は、脱毛効果の高い熱破壊式脱毛機を導入しているクリニックを選びましょう。



ツルツルの仕上がりを目指す場合、施術回数の目安は10回以上となるため、料金が手頃で無理なく通えるクリニックを選ぶことも大切です。
VIO医療脱毛のクリニック選びのポイントを、詳しく解説します。
VIO医療脱毛クリニック選び方①VIOに適した脱毛機を扱っている医療脱毛クリニックを選ぶ


VIO医療脱毛を受ける際は、VIOに適した熱破壊式脱毛機を導入しているクリニックを選びましょう。
熱破壊式脱毛機はメラニン色素に反応し、毛乳頭や毛母細胞を破壊するため、太くて濃いVIOの毛にも高い脱毛効果を期待できます。



できるだけ早くVIO医療脱毛を完了させたい場合は、熱破壊式脱毛機を採用しているクリニックを選ぶことで、効率的な施術が受けられるでしょう。
3種類のレーザーのなかで最もVIOに効果的なのは「ヤグレーザー」
脱毛機から照射されるレーザーは、主に次の3種類があります。
◯アレキサンドライトレーザー | ダイオードレーザー | 👑ヤグレーザー | |
---|---|---|---|
特徴 | メラニン色素に反応しやすく 痛みは少なめ | 幅広い毛質・肌質に対応 痛みが少ない | 深部まで届き脱毛効果が高い 痛みを感じやすい |
波長 | 755nm | 800~940nm | 1064nm |
得意な毛 | 濃い毛 太い毛 | 産毛 色素が薄い毛 | VIOやヒゲなど 根が深い毛 |
脱毛機 | 熱破壊式 | 蓄熱式 または熱破壊式 | 熱破壊式 |
代表的な脱毛機 | ジェントルマックスプロプラス ジェントルマックスプロ ジェントルレーズプロ ジェントルレーズ スプレンダーX ソプラノアイスプラチナム | ライトシェアデュエット メディオスターモノリス メディオスターNext PRO ラシャ クリスタルプロ ソプラノアイスプラチナム | ジェントルマックスプロプラス ジェントルマックスプロ ジェントルヤグプロ スプレンダーX ソプラノアイスプラチナム |
上記の中で、VIO医療脱毛に最も効果的とされているものが、ヤグレーザーです。
ヤグレーザーは太くて濃い毛に高い効果を発揮するだけでなく、波長が長いため根深いVIOの毛にも対応できます。
次に効果的なものがアレキサンドライトレーザーで、ヤグレーザーと同様に濃い毛や太い毛に効果がありますが、他のレーザーよりも波長が短めです。



ダイオードレーザーは主に蓄熱式脱毛機で使用されていますが、熱破壊式で照射できる脱毛機の場合、VIO脱毛でも効果が期待できます。
毛量を減らしたい、痛みに弱い方は蓄熱式も検討を
VIOの毛量を減らしたい方や痛みに弱い方は、蓄熱式脱毛機を検討してみても良いでしょう。
蓄熱式脱毛機は、低出力のレーザーで毛の生成を司るバルジ領域を破壊する仕組みのため、施術時の痛みが少ない傾向があるとされています。
レーザーが低出力である分、脱毛効果は緩やかですが、痛みを抑えつつ無理なく脱毛を進めたい方にはおすすめです。



施術を重ねることで徐々に毛が細くなり、生えてくる毛の本数も減少していきます。
VIOの毛量を減らす目的で医療脱毛の施術を受けるのであれば、蓄熱式脱毛機も選択肢の一つです。
VIO医療脱毛クリニック選び方②VIO脱毛の効果の出方に対する施術回数プランが安いか
VIO医療脱毛を受ける際は、自分の希望する仕上がりに合わせて、手頃な料金プランを提供しているクリニックを選びましょう。
医療脱毛の料金プランは、1回ずつ料金を支払う完全都度払い制と、複数回をまとめて契約することで1回あたりの料金が安くなるパックプランの2種類です。
VIO医療脱毛でゴールとなる施術回数は、ツルツルの仕上がりを目指すのか、自己処理を楽にするのかで人それぞれ異なります。



自分の理想とする仕上がりに必要な施術回数を確認し、複数のクリニックの料金を比較して選びましょう。
脱毛回数によって効果は異なる!何回でツルツルになる?
回数 | 効果の目安 |
---|---|
3回 | 全体的に毛が薄くなってきた、毛量が減ってきたと感じ始める |
5回 | 大部分の毛が目立たなくなり、自己処理が楽になる |
8回 | 自己処理がほぼいらなくなる |
10回〜 | 産毛が少し残る程度 ツルツルを目指せる |
医療脱毛では、施術回数が増えるごとに毛量が減っていきます。
VIOの毛量を減らしたい場合は3回、自己処理を楽にしたい場合は5回ほどの施術を検討すると良いでしょう。
自己処理がほぼ不要な状態にしたい場合は8回、ツルツルな仕上がりを目指す場合は10回以上の施術が必要です。



必要な施術回数は毛質によって異なる場合もありますが、一つの目安として参考にしてみてください。
倒産のリスクを避けるには都度払いがあるクリニックを選ぼう
脱毛クリニックの倒産リスクを避けるためには、都度払い制のクリニックを選びましょう。
都度払い制のクリニックを選べば、万が一脱毛クリニックが倒産した場合でも、損をすることがありません。



ただし、都度払い制は複数回プランよりもやや割高になる点に注意が必要です。
近年、脱毛サロンや医療脱毛クリニックで複数回プランを契約し、料金を支払ったあとに倒産してしまった事例があります。
クリニックの倒産が不安な方は、1回ごとに料金を支払う都度払い制の脱毛クリニックを選ぶと安心です。



脱毛クリニックによっては、複数回プランと都度払いの両方を提供している場合もあります。
VIO医療脱毛クリニック選び方③痛みが不安な方は麻酔の有無や料金もチェックしておく


VIO医療脱毛の痛みが不安な方は、麻酔の有無や料金も確認しておきましょう。
麻酔には、表面麻酔(麻酔クリーム)と笑気麻酔の2種類があり、表面麻酔を提供しているクリニックが多い傾向にあります。
なお、脱毛時は基本的に麻酔を使用しないクリニックもあるため、痛みに弱い方は注意が必要です。



VIO医療脱毛の痛みは、麻酔なしでも耐えられないほどではありませんが、他の部位に比べて痛みを感じやすい傾向にあります。
施術時の痛みが不安な方は、麻酔を提供しているクリニックを選ぶと安心です。



毎回麻酔を使用する場合、料金がかさむ恐れがあるため、麻酔料金でもクリニックを比較しておきましょう。
VIO医療脱毛クリニック選び方④生理と被った場合に備えキャンセルや予約変更の期限も把握しておこう


VIO医療脱毛のクリニックを選ぶ際は、予約日と生理が重なった場合に備えて、キャンセル対応や予約変更の期限も確認しておきましょう。
キャンセルや予約変更に柔軟なクリニックを選べば、万が一予約日と生理が重なった場合でも安心です。
予約変更が2日前まで可能で、それ以降は施術回数1回消化またはキャンセル料が発生するクリニックや、当日でもペナルティなしで予約変更ができるクリニックがあります。



タンポンを使用すれば生理中でも施術を受けられるクリニックもあるため、キャンセルペナルティが不安な方は選択肢の一つにしても良いでしょう。
ただし、生理中は肌が敏感になり肌トラブルのリスクが高まる上に、普段よりも痛みを感じやすい傾向があります。
VIO医療脱毛の予約日が生理と被った場合は、予約変更がおすすめです。
VIO医療脱毛はぶっちゃけどこがいい?おすすめの人気クリニック10選!
1.レジーナクリニック【無料サービスが豊富!コストを抑えて通える】



使用している脱毛機 | ジェントルレーズプロ(熱破壊式) ソプラノチタニウム(熱破壊式/蓄熱式) ソプラノアイスプラチナム(熱破壊式/蓄熱式) |
---|---|
レーザーの種類 | ジェントルレーズプロ:アレキサンドライトレーザー ソプラノチタニウム、ソプラノアイスプラチナム:アレキサンドライトレーザー、ヤグレーザー、ダイオードレーザー |
麻酔 | 麻酔クリーム:無料 |
生理時の対応 | ・VIOとおしりへの施術は不可 ・下半身のみ振替可能 |
剃り残しの対応 | 無料 ※剃り残しが多い場合には照射できない可能性あり |
割引・キャンペーン | ・学生割引:10%OFF ・お友だち紹介割引:10%OFF ・のりかえ割引:10%OFF ・ペア割:10%OFF |
院数 | 21院 |
営業時間 | 月〜金:12:00〜21:00 土日祝日:11:00〜20:00 休診日:なし |
\【期間限定】全身+VIO脱毛が月々1,000円!/
レジーナクリニックのVIO医療脱毛おすすめポイント
- 初回申込限定の全身+VIOプランが格安!
- 脱毛機指定OKで麻酔・剃り残しのシェービングは無料のプランも
- 生理と重なった際は振替可能
レジーナクリニックでは、初回申込限定の医療脱毛デビュープラン(全身+VIO)を提供しており、66,000円と相場より大幅に安い料金で5回の施術を受けられます。
安い料金でも、蓄熱式と熱破壊式の切り替え可能で3種のレーザーをブレンドして照射するため、VIOをはじめ全身の脱毛効果が高いです。
「オーダーメイドプラン」はVIOのみの施術も可能で、麻酔クリームや剃り残しのシェービングが無料となっています。



安く全身も脱毛したい方、VIOだけ効果が高い脱毛をしたい方どちらにもおすすめのクリニックです。
生理と予約日が重なった場合、下半身の施術を別日に振替可能なため、施術回数を無駄にする心配はありません。
レジーナクリニックの料金
全身脱毛+VIO | 66,000円/5回 ※初回申込かつ当日契約の方限定 |
---|---|
全身脱毛+VIO+顔 | 378,000円/5回 |
VIO脱毛 | 94,500円/5回 |
パーツ脱毛 | ・Oライン:45,945円/5回 ・V・Iライン:各51,975円/5回 |
\【期間限定】全身+VIO脱毛が月々1,000円!/
2.エミナルクリニック【VIO+全身脱毛のプランが最安級!】



使用している脱毛機 | クリスタルプロ(熱破壊式/蓄熱式) |
---|---|
レーザーの種類 | ダイオードレーザー |
麻酔 | 表面麻酔:3,300円 |
生理時の対応 | ・VIOとおしりの部分は施術不可 ・VIO・おしりのみ別日に振り替え可能 |
剃り残しの対応 | 無料対応 ※うなじ・背中・腰・おしり以外は1,000円/部位 |
割引・キャンペーン | ・お友だち紹介プラン ・学生プラン ・のりかえプラン ・ペア限定プラン |
院数 | 64院 |
営業時間 | 11:00~21:00 不定休 ※クリニックにより異なります。 |
\医療脱毛が月々1,100円から!/
エミナルクリニックのVIO医療脱毛おすすめポイント
- 全身+VIOのプランが最安級!
- 生理になった場合はVIOの施術日を変更可能
- 手が届きにくい部位の剃り残しは無料
エミナルクリニックは、全身+VIO脱毛のプランが業界でも最安級のクリニックです。
料金は地域によって異なりますが、地域Aに該当する場合、49,500円で5回の施術を受けられます。



予約日と生理が重なった際は、VIO・お尻の施術を別日に振り替え可能で、生理周期が不安定な方でも安心です。
うなじ・背中・腰・お尻の剃り残しは無料対応のため、VIOと全身脱毛を同時に検討している方におすすめします。
エミナルクリニックの料金
全身脱毛+VIO | 地域A:49,500円 地域B:68,200円 |
---|---|
全身脱毛+VIO+顔 | 地域A:97,900円 地域B:129,800円 |
VIO脱毛 | なし |
パーツ脱毛 | なし |
\医療脱毛が月々1,100円から!/
3.湘南美容クリニック【料金が格安でサービスも手厚いクリニック】



使用している脱毛機 | ジェントルマックスプロ ジェントルレーズプロ ジェントルレーズ スプレンダーX ※いずれも熱破壊式 |
---|---|
レーザーの種類 | ジェントルマックスプロ、スプレンダーX:アレキサンドライトレーザー、ヤグレーザー ジェントルレーズプロ、ジェントルレーズ:アレキサンドライトレーザー |
麻酔 | ・麻酔クリーム:2,000円/本 ・笑気麻酔:2,200円/部位 |
生理時の対応 | タンポン装着でVIOの脱毛可能 |
剃り残しの対応 | シェービング代:10分無料 |
割引・キャンペーン | ・学生優待:5%オフ ・お友達紹介制度:5,000円分SBCポイント |
院数 | 147院 |
営業時間 | 10:00〜19:00 休診日:なし |
\口コミ評判の良い老舗クリニック!/
湘南美容クリニックのVIO医療脱毛おすすめポイント
- 全身+VIOのプランが格安!
- 剃り残しは10分間無料で安心
- 生理中もVIOの施術が可能
湘南美容クリニックは、全身+VIO脱毛の料金が格安なクリニックです。
6回の施術が54,200円で受けられる上に、剃り残しは10分間無料対応のため、追加費用を抑えて通えます。



熱破壊式脱毛機を4種類採用しており、毛質や肌質に応じて最適な機器を選んでもらえる点も魅力です。
タンポンを装着すれば生理中もVIOの施術が可能なため、予約日を変更したくない方でも納得して通えるでしょう。
湘南美容クリニックの料金
全身脱毛+VIO | 54,200/6回 |
---|---|
全身脱毛+VIO+顔 | 94,400円/6回 |
VIO脱毛 | 54,000円/6回 |
パーツ脱毛 | ・Vライン:29,280円/6回 ・Iライン:29,280円/6回 ・Oライン:29,280円/6回 |
\口コミ評判の良い老舗クリニック!/
4.あおばクリニック【完全都度払い制で安心】



使用している脱毛機 | ラ・フィーユ(脱毛方式は不明) ジェントルレーズ(熱破壊式) |
---|---|
レーザーの種類 | ラ・フィーユ:ダイオードレーザー ジェントルレーズ:アレキサンドライトレーザー |
麻酔 | なし |
生理時の対応 | VIOとおしりの部分は施術不可 |
剃り残しの対応 | 1,000円/部位 |
割引・キャンペーン | なし |
院数 | 29院 |
営業時間 | 11:00~12:30 14:00~19:00 休診日:水・木 ※クリニックにより異なります。 |
\医療脱毛が最大5万円OFF!/
あおばクリニックのVIO医療脱毛おすすめポイント
- 完全都度払い制で安心して通える
- 最新鋭の脱毛機を導入!
- VIOにはジェントルレーズを使用
あおばクリニックは、完全都度払い制の脱毛クリニックです。



料金も手頃なため、無理のない価格で通えるクリニックをお探しの方に適しています。
最新鋭の脱毛機ラ・フィーユを導入しており、施術がスピーディーで痛みも比較的少ない点が特徴です。
なお、VIO脱毛にはジェントルレーズを使用するため、VIOは効果を重視しつつ、他の部位は痛みを抑えた施術を希望する方におすすめします。
あおばクリニックの料金
全身脱毛+VIO | ラ・フィーユ:29,600円 ジェントルレーズ:33,000円 ※うなじ含む |
---|---|
全身脱毛+VIO+顔 | ラ・フィーユ:36,600円 ジェントルレーズ:39,800円 ※うなじ含む |
VIO脱毛 | ジェントルレーズ:9,800円 |
パーツ脱毛 | ジェントルレーズ Vライン・Iライン・Oライン:各7,800円 |
\医療脱毛が最大5万円OFF!/
5.リゼクリニック【3種の脱毛機を完備!最適な機器を選んでもらえる】



使用している脱毛機 | ジェントルヤグプロ(熱破壊式) メディオスターNextPRO(蓄熱式) ラシャ(熱破壊式/蓄熱式) |
---|---|
レーザーの種類 | ジェントルヤグプロ:ヤグレーザー メディオスターNextPRO、ラシャ:ダイオードレーザー |
麻酔 | ・麻酔クリーム:3,300円/本 ・笑気麻酔:3,300円/30分 |
生理時の対応 | ・VIOとお尻の施術不可 ・VIOとお尻のみ別日に振り替え可能 |
剃り残しの対応 | 無料 ※剃り残しが多い場合照射できない可能性あり |
割引・キャンペーン | ・学割;10%OFF ・ペア割:10%OFF ・のりかえ割:10%OFF |
院数 | 26院 |
営業時間 | 10:00~14:00 15:00~20:00 休診日:なし |
\医療脱毛の来院実績20万人突破!/
リゼクリニックのVIO医療脱毛おすすめポイント
- 脱毛機を3種類完備!
- 剃り残しは無料対応で安心
- 生理と重なった場合は別日に振替可能
リゼクリニックは、レーザーの種類や脱毛方式が異なる脱毛機を3種類導入しているクリニックです。



毛質や肌質に合わせて最適な機器を選んでもらえるため、効果的な施術が期待できます。
剃り残しのシェービングは無料対応で、当日キャンセルも3時間前までならペナルティがなく、通いやすさも申し分ありません。
生理と予約日が重なった場合、VIOとお尻の施術は別日に振替可能なため、他の部位の施術を進めたい場合も安心です。
リゼクリニックの料金
全身脱毛+VIO | 99,800円/5回 |
---|---|
全身脱毛+VIO+顔 | 129,800円/5回 |
VIO脱毛 | 81,600円/5回 |
パーツ脱毛 | なし |
\医療脱毛の来院実績20万人突破!/
6.ルシアクリニック【厚生労働省認可の熱破壊式脱毛機のみを採用】


使用している脱毛機 | ジェントルマックスプロ(熱破壊式) ジェントルレーズプロ(熱破壊式) |
---|---|
レーザーの種類 | ジェントルマックスプロ:アレキサンドライトレーザー、ヤグレーザー ジェントルレーズプロ:アレキサンドライトレーザー |
麻酔 | 麻酔クリーム:3,300円/部位 |
生理時の対応 | VIOとおしりへの施術は不可 |
剃り残しの対応 | 多少の剃り残しは無料 |
割引・キャンペーン | ・ペア割:10,000円OFF ・乗り換え割:10,000円OFF |
院数 | 19院 |
営業時間 | 月~土 11:00~20:00 日祝 10:00~19:00(完全予約制) 休診日:なし |
\ジェントルシリーズで脱毛効果が高い!/
ルシアクリニックのVIO医療脱毛おすすめポイント
- 厚生労働省認可の熱破壊式脱毛機を採用
- コースの他に都度払いも選択可能
- 多少の剃り残しは無料対応で安心
ルシアクリニックでは、厚生労働省認可の熱破壊式脱毛機「ジェントルシリーズ」のみを採用しており、高い脱毛効果が期待できます。



冷却装置を備えているため、熱破壊式ながらも痛みを抑えた施術が可能です。
コース契約の他に都度払いも選択可能で、クリニックの倒産が不安な方でも安心して通えます。
さらに、多少の剃り残しは無料対応のため、自己処理が苦手な方にもおすすめです。
ルシアクリニックの料金
全身脱毛+VIO | 138,000円/5回 |
---|---|
全身脱毛+VIO+顔 | 193,000円/5回 |
VIO脱毛 | 88,000円/5回 |
パーツ脱毛 | なし |
\ジェントルシリーズで脱毛効果が高い!/
7.トイトイトイクリニック【全身+VIO脱毛の格安キャンペーン実施中!】



使用している脱毛機 | ライトシェアデュエット(熱破壊式) メディオスターモノリス(熱破壊式/蓄熱式) |
---|---|
レーザーの種類 | ダイオードレーザー |
麻酔 | 麻酔クリーム:3,300円/10g |
生理時の対応 | ・生理中でもVIOやヒップ以外であれば脱毛可能 ・VIO脱毛は当日キャンセル無料 |
剃り残しの対応 | 1,100円/部位 ※VIOは初回無料、背中・お尻・うなじ・Oラインは毎回無料 |
割引・キャンペーン | 学生割:5%OFF のりかえ割、平日割、誕生月割:3,000円OFF ペア割:5,000円OFF |
院数 | 3院 |
営業時間 | 11:00〜20:00 休診日:なし ※クリニックにより異なります。 |
\女性専門の医療脱毛クリニック!/
トイトイトイクリニックのVIO医療脱毛おすすめポイント
- キャンペーン実施中!全身+VIO脱毛6回が最安級
- VIO脱毛は当日キャンセル無料で安心
- Oラインの剃毛は毎回無料
トイトイトイクリニックでは、現在お得なキャンペーンを実施しており、全身+VIO脱毛6回を37,800円で受けられます。



通常のカスタム全身脱毛(全身・VIO・顔から5部位選択)は142,780円のため、費用を抑えたい方は検討してみてください。
VIO脱毛は当日キャンセルが無料で、生理と予約日が重なった場合も安心です。
VIOの剃毛は初回無料、Oラインの剃毛は毎回無料のため、自己処理が苦手な方には特におすすめします。
トイトイトイクリニックの料金
全身脱毛+VIO | 37,800円/6回 |
---|---|
全身脱毛+VIO+顔 | 77,800円/6回 |
VIO脱毛 | エチケット:60,500円/5回 ハイジニーナ:85,470円/5回 |
パーツ脱毛 | なし |
\女性専門の医療脱毛クリニック!/
8.ビューティースキンクリニック【5種類の脱毛機を完備!最適な施術を受けられる】


使用している脱毛機 | ジェントルマックスプロ(熱破壊式) ジェントルマックスプロプラス(熱破壊式) ライトシェアデュエット(熱破壊式) ソプラノチタニウム(蓄熱式) メディオスターNeXT PRO(蓄熱式/熱破壊式) |
---|---|
レーザーの種類 | ジェントルマックスプロ:アレキサンドライトレーザー、ヤグレーザー ジェントルマックスプロプラス:アレキサンドライトレーザー、ヤグレーザー ライトシェアデュエット:ダイオードレーザー ソプラノチタニウム:アレキサンドライトレーザー、ヤグレーザー、ダイオードレーザー メディオスターNeXT PRO:ダイオードレーザー |
麻酔 | クリーム麻酔:3,000円 ガス麻酔:3,520円 局所麻酔:3,520円 |
生理時の対応 | VIO・ヒップ以外は施術可能 |
剃り残しの対応 | 無料 |
割引・キャンペーン | ・学割 ・紹介割 ・ペア割 ・アプリ決済割 ・29歳以下キャンペーン |
院数 | 2院 |
営業時間 | 10:00〜20:00(火・水は21時まで) 年中無休 ※新宿院のみ11:00からの診察となります。 |
\ジェントルマックスプロを都度払いで!/
ビューティースキンクリニックのVIO医療脱毛おすすめポイント
- 脱毛機の種類が豊富!最適な施術を受けられる
- コースの他に都度払いも選択可能
- 割引・キャンペーンが豊富!
ビューティースキンクリニックは、5種類の脱毛機を完備しているクリニックです。



コースによって選択できる脱毛機が異なるため、カウンセリングで相談し、自身にとって最適なコースを選択しましょう。
コース契約の他に都度払いも選択可能で、脱毛クリニックの倒産リスクが心配な方でも安心して通えます。
割引やキャンペーンも充実しており、アプリ決済割を利用するとよりお得に施術を受けられる点も魅力です。
ビューティースキンクリニックの料金
全身脱毛+VIO | 121,440~217,360円/4回 ※うなじ含む |
---|---|
全身脱毛+VIO+顔 | 143,440~250,800円/4回 ※うなじ含む |
VIO脱毛 | 73,260円/5回 |
パーツ脱毛 | なし |
\ジェントルマックスプロを都度払いで!/
9.TCB東京美容外科【VIO脱毛5回の料金が手頃!】



使用している脱毛機 | メディオスターNextPRO(蓄熱式) ラシャ(熱破壊式/蓄熱式) |
---|---|
レーザーの種類 | ダイオードレーザー |
麻酔 | ・麻酔クリーム(エムラ):2,750円 ・麻酔クリーム(リドカイン):10,800円 ・笑気麻酔:2,750円 |
生理時の対応 | ・VIO・おしり以外の脱毛は可能 ・予約時間の3時間前までに連絡しキャンセルすればペナルティなし |
剃り残しの対応 | 2,000円〜3,000円/部位 |
割引・キャンペーン | ・学割:最大30,000円オフ ・乗り換え割:最大30,000円オフ ・誕生日特典:最大30,000円オフ ・WEB予約で25,000円オフクーポン |
院数 | 113院 |
営業時間 | 10:00~19:00 休診日:不定休 |
\当サイトから契約で最大55,000円分割引!/
TCB東京美容外科のVIO医療脱毛おすすめポイント
- VIO脱毛5回の料金が手頃!
- 全身脱毛オーダーメイドは不要パーツの割引あり
- 3時間前までの予約キャンセルはペナルティなし
TCB東京美容外科では、VIO脱毛5回を48,000円で受けられます。
VIO単体の料金は他社よりも手頃なため、VIOのみを脱毛したい方におすすめです。
全身脱毛オーダーメイドコースを契約した場合は、不要な1パーツにつき総額からの値引きが可能で、費用を抑えたい方に適しています。



予約時間の3時間前までに連絡すれば、キャンセルペナルティも発生しないため、生理と予約日が重なった場合も安心です。
TCB東京美容外科の料金
全身脱毛+VIO | 298,000円5回 |
---|---|
全身脱毛+VIO+顔 | 389,000円/5回 |
VIO脱毛 | 48,000円/5回 |
パーツ脱毛 | ・VIOライン:各47,000円/5回 |
\当サイトから契約で最大55,000円分割引!/
10.ブリリアスキンクリニック【全身+VIOのキャンペーンあり!通常価格の約半額】



使用している脱毛機 | ジェントルマックスプロ(熱破壊式) |
---|---|
レーザーの種類 | アレキサンドライトレーザー、ヤグレーザー |
麻酔 | クリーム麻酔:無料 |
生理時の対応 | タンポン装着でVIOの脱毛可能 |
剃り残しの対応 | 無料 ※剃り残しが多い場合照射できない可能性あり |
割引・キャンペーン | ・学割:10%オフ ・のりかえ割:10%オフ ・ペア割:10%オフ ・NOムダ毛キャンペーン ・U22キャンペーン |
院数 | 2院 |
営業時間 | 平日 12:00〜21:00 土日 11:00〜20:00 休診日:なし |
\【オータムキャンペーン】最大165,000円OFF!/
ブリリアスキンクリニックのVIO医療脱毛おすすめポイント
- 割引・キャンペーンが豊富!お得に契約できる
- 麻酔・剃り残しのシェービングは無料対応!
- タンポン装着で生理中もVIOの施術が可能
ブリリアスキンクリニックは、割引やキャンペーンが豊富に用意されているクリニックです。
全身+VIOの5回コースを通常価格の半額で契約可能な上に、22歳以下の方には特別割引が適用され、よりお得な料金で施術を受けられます。
麻酔クリームや剃り残しのシェービングは無料対応で、追加費用を抑えて通いたい方にもおすすめです。



タンポンを装着すれば生理中もVIO脱毛が受けられるため、予約日を変更したくない方も納得して通えます。
ブリリアスキンクリニックの料金
全身脱毛+VIO | 5回 NOムダ毛キャンペーン:154,000円 U22キャンペーン:143,000円 8回:440,000円 10回:530,000円 |
---|---|
全身脱毛+VIO+顔 | 5回:360,000円 8回:495,000円 10回:610,000円 |
VIO脱毛 | 5回:66,000円 8回:88,000円 12回:118,800円 15回:127,500円 |
パーツ脱毛 | なし |
\【オータムキャンペーン】最大165,000円OFF!/
メンズのVIO医療脱毛はぶっちゃけどこがいい?おすすめのクリニック3選!
エミナルクリニックメンズ | 湘南美容クリニック | ゴリラクリニック | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
おすすめポイント | VIO医療脱毛が5回8万円以下で追加料金なし! | 濃い毛に効果が高い機種で「ポロポロ脱毛」 | 10周年キャンペーンで 複数回コース20%オフ! |
VIO脱毛料金 | 5回:78,000円 | 6回:84,000円 【パーツ】 V/I/0ライン6回:各29,280円 | 5回:99,800円 【パーツ】 Vライン5回:68,800円 I/Oライン5回:48,800円 |
割引 | 友達紹介・のりかえ・学生・ペア | SBCポイント | 学割・乗り換え割・ペア割・同時割 |
公式サイト |
\安くて効果的な医療脱毛を提供!/ |
\表面麻酔が無料!/ |
\脱毛モニターで割引あり!/ |
メンズのVIO医療脱毛でおすすめのクリニックは、エミナルクリニックメンズ・湘南美容クリニック・ゴリラクリニックです。



エミナルクリニックメンズでは、VIO医療脱毛の際に麻酔クリームを無料で提供しており、通う際のコストを抑えられます。
湘南美容クリニックは、VIO医療脱毛の料金が安く、3回・6回コースの他に都度払いも選択できます。
ゴリラクリニックは、5回コースの他に都度払いも選択可能で、割引も豊富に用意されているクリニックです。
VIO医療脱毛の基礎知識
VIO医療脱毛のメリット・デメリット
- 自己処理の手間が大幅に軽減される
- 自己処理による肌荒れを防げる
- デリケートゾーンの蒸れやニオイを軽減できる
- 下着や水着姿になった際に毛が気にならない
VIO医療脱毛のメリットは、自己処理の手間が大幅に軽減され、自己処理による肌摩擦やダメージも防げる点です。
頻繁な自己処理で肌トラブルを抱えていた方は、VIO脱毛を受けることで改善される可能性があります。
毛が無くなることで蒸れやニオイが軽減され、デリケートゾーンを清潔に保ちやすくなる点もメリットです。



下着や水着から毛がはみ出す心配もなくなるため、海やプールも安心して楽しめるようになります。
- VIOを永久脱毛したら元に戻せない
- 他の部位よりも施術時の痛みが強い
- デリケートな部位のため肌トラブルが起きやすい
- 毛が無くなった部分の黒ずみが気になる
- 施術中に恥ずかしいと感じる場合がある
- 施術のタイミングが生理によって左右される
VIO医療脱毛のデメリットは、永久脱毛を行うと施術前の状態に戻せない点です。
敏感な部位であるため、他の部位に比べて施術時の痛みが強く、施術後に肌トラブルが起こりやすい点にも注意しましょう。



肌トラブルが心配な方は、炎症止めや保湿クリームを提供してくれるクリニックを選ぶと安心です。
施術中に恥ずかしさを感じる、毛で隠れていた黒ずみが気になる、生理によって施術のタイミングが左右されるなどのデメリットもあります。



ただし、施術中の恥ずかしさを軽減する工夫をしているクリニックが多いため、過度に心配する必要はないでしょう。
VIO医療脱毛の副作用も知っておこう
VIO医療脱毛には、次のような副作用があります。
赤み・かゆみ・毛嚢炎・やけど・硬毛化
副作用のリスクを軽減するには、施術後のアフターケアを丁寧に行うことが重要です。



肌をしっかりと保湿し、デリケートゾーンを清潔に保つことで、肌トラブルや毛嚢炎のリスクを抑えられます。
硬毛化は原因が解明されていないため、硬毛化が起きた場合の対応を明確に記載しているクリニックを選ぶことも大切です。
VIO脱毛は毛量やデザインを自由に決められる!人気の形ランキングは?


VIO脱毛で人気のデザインランキングは、1位がハイジニーナ、2位がトライアングル、3位がミニナチュラルです。



蒸れやニオイの軽減効果が高く、下着から毛がはみ出る心配が一切ないことから、近年はハイジニーナの人気が高まっています。
VIO脱毛のデザイン一覧を次にまとめました。





VIO脱毛のデザインは幅広く、最初はナチュラルなデザインを選び、後から幅を狭めることも可能です。
いきなりハイジニーナにすることに抵抗がある場合は、毛量を減らしつつ形を整える程度から始めても良いでしょう。
VIO医療脱毛は保険適用ではなく自由診療
VIO医療脱毛は美容目的の施術であるため、基本的に自由診療です。
ただし、極めて稀なケースとして、多毛症の治療で医療脱毛が必要だと判断された場合は、保険適用になる可能性があります。
VIO医療脱毛は後悔した?経験者にアンケートを実施!


VIO医療脱毛をした女性を対象にアンケートを実施した結果、8割以上の方が満足していると回答しました。
一方で、満足していない理由としては、契約した回数が少なく、コース終了後も毛が生えてくる点が挙げられています。
VIO脱毛はしない方が良い?アンケートでわかった後悔したこと
VIO医療脱毛をした女性の中には、後悔している人も一定数いるようです。
ハイジニーナにしたけど、医療脱毛で一度脱毛したところは毛が生えて来ないので元に戻せなかった
Vラインのデザインが彼氏から不評だった
施術中は想像より痛かった
最初の数回のうちは毛が中途半端に生えてくるのが嫌だった
後悔している理由としては、施術前の状態に戻せないこと、デザインがパートナーに不評だったこと、施術中の痛み、初期段階で毛が中途半端に生えてきたことなどが挙げられます。
全体的には満足している人が多いものの、後悔している人の多くはデザイン選びに失敗しているようです。



永久脱毛は元に戻せないため、後悔を防ぐためにもVIOのデザインは慎重に決めましょう。
ぶっちゃけ男性は女性のVIO医療脱毛についてどう思う!?


男性を対象にした女性のVIO医療脱毛への印象調査では、肯定的な意見が8割を超えていました。
多くの男性がVIO脱毛をしている女性に清潔感を感じており、良い印象を持っているようです。
【体験談】ぶっちゃどうだった!?実際にVIO医療脱毛を経験した編集部スタッフのレポート
当編集部のスタッフが、「エミナルクリニック」と「湘南美容クリニック」でVIO医療脱毛を受けたうえで効果の出方や感想をレポートしていきます。



最初はエミナルクリニックで「全身+VIO+顔」5回の施術を受けたあと、湘南美容クリニックでVIO脱毛6回の合計11回医療脱毛を受けました。
質問 | 体験した編集部スタッフの回答 |
---|---|
VIO脱毛のデザインは? | ハイジニーナを希望しました。日々の生活や生理時も快適で、後悔はありません。 |
施術を受けたクリニックと回数は? | ①エミナルクリニック:全身脱毛+顔+VIO5回 ②湘南美容クリニック:VIO6回 |
施術直後に効果は感じた? | どちらも10日ほど経ったあと毛を引っ張るとポロッと抜け落ちました。 |
効果を感じ始めた回数は? | 3回ほど施術を受けると毛量が減ってきたなと思いました。 5回目終了後はかなり毛量が減りましたが、まだまばらに生えてきました。 11回終了段階ではもうほぼ自己処理はしていませんが、一部細い毛が生えてくるところがあります。 |
何回でツルツルになった? | 11回の施術が終わった時点でツルツル状態ではありますが、かなり細い毛とほくろ周りの照射できなかった部位はわずかに生えてきます。 |
施術中に痛みはあった? | 毛量が多いときは結構痛みを感じましたが、照射するタイミングで声かけをしてくれ、毛量が減るにつれて痛みが自然と減っていきました。 湘南美容クリニックでは初回だけ笑気麻酔を使用しましたが、どちらも表面麻酔なしで施術しています。 |
施術中恥ずかしかった? | どちらのクリニックでも紙ショーツを着用しての施術でしたが、上にタオルをかけてくれたり、体勢を工夫してくれます。 スタッフの方も対応がとても慣れているので、全く恥ずかしいと抵抗を感じることはありませんでした。 |
過去に数回だけ美容脱毛にも通っていましたが、結局すぐ生えてきてしまっていたので正直満足度は低かったです。
しかし医療脱毛は、一度抜け落ちたらそこからは生えてこないため回数を重ねるごとに明らかに毛量が減っていき、高い効果を実感できました!
今ではVラインあったほくろの周りと、かなり細く色素が薄い毛が数本生えてくるくらいです。



残りはニードル脱毛で処理をして完璧なツルツルを目指そうと思います!
1〜5回目:エミナルクリニックの体験談



エミナルクリニックでは、格安で全身+VIO+顔の脱毛を受けました!
VIO脱毛の料金相場で全身まるごと脱毛できたので、まずは最安級だったエミナルクリニックを契約しました。
エミナルクリニックでは熱破壊式と蓄熱式を切り替えられる脱毛機を使用しています。
あまりにも金額が安いと効果が出にくいのではないかという不安がありましたが、脇とVIOの毛が太い部位には熱破壊式に切り替えて照射してくれるため、しっかり効果を感じられました。
VIOラインへの照射は1ショットずつ合図してくれるので、痛みは感じましたが耐えられないほどではなく、麻酔は一切使用していません。



毛量を減らしたい方はエミナルクリニック5回の施術でも満足できます。
6〜11回目:湘南美容クリニックの体験談



ハイジニーナのツルツル状態を目指していたので、湘南美容クリニックのVIO脱毛も追加契約してみました!
湘南美容クリニックでは、予約がやや取りにくくなる可能性があるものの、脱毛機を希望できます。
私はどの脱毛機にどれくらいの割合で当たるのかを検証したかったため、希望は出さずに施術を受けました。
湘南美容クリニックで使用されるジェントルシリーズは照射時に冷却ガスが噴出されるので、かなり痛みを感じにくいです。
痛みに弱い私は初回だけ笑気麻酔を追加したのですが、笑気麻酔があると照射されている感覚がかなり感じにくかったので痛みが不安な方におすすめです。
途中1回だけスプレンダーXで施術を受けましたが、数日後に毛がポロっと抜ける効果は変わりませんでした。
私はエミナルクリニックのあとに湘南美容クリニックでVIO脱毛6回を追加した段階でとても満足していますが、最後までツルツルを目指したい方は3〜5回追加するか、ニードル脱毛で1本ずつ脱毛していくことをおすすめします。
VIO医療脱毛についてよくある質問
VIOの医療脱毛と美容脱毛(サロン脱毛)の違いは?


医療脱毛 | 美容脱毛 | |
---|---|---|
効果 | 永久脱毛 | 抑毛 |
脱毛機 | 医療レーザー | 光脱毛機 |
脱毛完了までの 期間・回数 | 10回前後 1年半〜2年 | 18回以上 2〜4年 |
金額の目安 | 20~40万円 | 10~20万円 |
痛み | 脱毛機やレーザーの種類によっては痛い | ほとんど無い |
施術者 | 医師・看護師 | 技術指導を受けたスタッフ |
VIOの医療脱毛とサロン脱毛の主な違いは、痛みの度合いや脱毛効果です。
サロン脱毛は痛みが少ないものの、抑毛効果しかないため、根深くて太いVIOの毛には効果が出にくい傾向があります。



脱毛効果を重視するのであれば、VIO医療脱毛がおすすめです。
VIO医療脱毛は施術中ぶっちゃけ恥ずかしい?
VIO医療脱毛の施術中に陰部を見られることに対して、恥ずかしいと感じる方は多いでしょう。
しかし、施術時は使い捨てショーツやタオルで陰部を隠し、露出を最小限に抑えるため、恥ずかしさは軽減されます。
VIOの医療脱毛を受ける前の自己処理の方法は?
VIO医療脱毛を受ける際は、施術前日に電気シェーバーで自己処理を行いましょう。
電気シェーバーは肌への負担が少ない傾向にあり、肌を傷つけるリスクを軽減できます。



毛抜きやワックスは毛根まで抜く恐れがあるため、使用は避けてください。
黒ずみがあってもVIOの医療脱毛は受けられる?
よほど濃い黒ずみでない限り、VIOの医療脱毛は受けられます。
ただし、黒ずみの度合いによっては、やけどリスクを避けるためにレーザーの出力を抑える可能性がある点に注意してください。



ダイオードレーザーやヤグレーザーは、黒ずみがあっても問題なく照射できるケースが大半のため、おすすめです。
Iラインの粘膜はどこまで脱毛できるの?
Iラインの粘膜部分の脱毛範囲はクリニックによって異なるため、事前に確認しておきましょう。
大半のクリニックでは、粘膜ギリギリの部分まで照射してくれます。



粘膜部分には毛が生えないため、基本的には照射を行いません。